Kokeshi Second Angle - こけしの居場所

Places of belonging for Kokeshi dolls

  • ホーム
  • 目次 Contents
  • Kokeshi Second Angle
    • こけしのドラマトゥルギー
    • こけし道中
    • 仮説だらけのこけし研究レポート
    • 鳴子系
    • 遠刈田系
    • 弥治郎系
    • 土湯系
    • 木地山系
    • 津軽系
    • 独立系
  • このサイトについて
  • YouTube分室
  • 現代風景通信Blog
  •   
  •   
  •   
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. Kokeshi Second Angle

こけし棚、導入

2015-06-022015-11-02こけし棚Kokeshi Second Angle,こけし棚

ここ数ヶ月のあいだに仲間が増えたので新しい部屋を用意しました。これから引越し作業を開始します。 #こけし

@stijprojectが投稿した写真 – 2015 6月 2 4:56午前 PDT

Kokeshi Second Angle

Posted by stij


  • 

桐製ボックスを使用した こけし棚 の例
Next

熊谷正工人の足踏みロクロ挽き
Prev

関連記事

ひとりでに語りかけます 〜文市の動くこけし〜

「人形の髪の毛が勝手に伸びる」といった現象はときにオカルトネタの材料にされて怖が ...

桐製ボックスを使用した こけし棚 の例

古今の愛好家たちが所蔵品を本棚ならぬ「 こけし棚 」に収納し、さらにはこけし棚の ...

「こけし辞典」後の 川合信吾 工人

「こけし辞典」(以下、「辞典」)を読んだとき、ふと目に止まった工人の名前がありま ...

15.06.22 盛岡・ 五葉社 訪問

近頃は休養と気分転換を目的に旅に出ることが多かったのですが、今回は伝統こけしをテ ...

テクノ歌謡のレコードジャケットっぽい並び 〜岩蔵型トリオ〜

1975年に鳴子温泉で開催された「第22回 全国こけし祭り」のポスターは歴代のポ ...

Copyright © 1996-2025 STIJ Projcect / 現代風景研究会 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".